2024年
ワールドキャンサーデーにあたって

ワールドキャンサーデーは、2000年2月4日にパリで開催された"がんサミット"を起源とする、UICCのグローバルな取り組みです。この日は、世界中の人々ががんという共通の敵に対して、共に考え、約束を交わし、そして具体的な行動を起こすための重要な機会となっています。

2022年から始まった3年間のキャンペーンでは、"Close the Care Gap!"(がん医療のギャップを埋めよう)というテーマの下、がん治療における世界的な不平等を克服するための取り組みが推進されています。2022年には、がん治療の不平等を理解し共有することを目標にしました。2023年は、志を同じくする人々と共に声を上げ、行動を促進することに重点を置きました。そして、2024年、私たちはさらに力を合わせて、がん医療の公平性に対する国際的な注目を高めることを目指しています。2024年には、UICCががん医療の公平性に関する包括的な報告書『Equity Report2024』を発表します。この報告書は、世界中のがん患者へのアクセスと治療の格差に焦点を当て、具体的な改善策を提案するもので、日本委員会からも寄稿しています。

2024年は元旦に発生した、能登半島地震によって多くの方々が被災されました。犠牲になられた方々に心からの哀悼の意を表します。私たちは、がん患者とその家族が一日も早く安全で安心な生活を取り戻せるよう、ともに力をあわせていきたいとおもいます。この苦難のときこそ、がん医療の現状と課題に目を向け、共に改善に取り組むことが重要です。ワールドキャンサーデーは、がんに立ち向かい、その対応における団結の力を私たちに教えてくれます。

UICC日本委員会では、加盟組織とともにワールドキャンサーデーの準備を始めています。各組織からは自主的にセッションの企画を出して頂き、また企業の方々からもご協力をいただいています。
2月4日の午後6時には、"Light Up the World"を通じて日本と世界をオンラインで結びます。このイベントでは、日本各地を光でつなぎ、がんに立ち向かう団結のシンボルとして、その瞬間を共有します。私たちは、この苦難の中で「Close the Care Gap!」というメッセージを胸に、一致団結してがんとの闘いを支えたいと考えています。

私たちは皆さんの支援と参加を心よりお待ちしています。一緒にがんとの闘いを支え、
医療の公平性を高めるための歩みを続けましょう。

UICC日本委員会委員長 野田 哲生

厚生労働大臣 武見 敬三

UICC日本委員会委員長 野田 哲生


UICC日本委員会メンバー組織

(五十音順)

  • 愛知県がんセンター
  • アジアがんフォーラム
  • 大阪国際がんセンター
  • 神奈川県立がんセンター
  • がん・感染症センター都立駒込病院
  • がん研究会
  • がん研究振興財団
  • がん集学的治療研究財団
  • 九州がんセンター
  • 国立がん研究センター
  • 埼玉県立がんセンター
  • 佐々木研究所
  • 札幌がんセミナー
  • 静岡県立静岡がんセンター
  • 全国がん患者団体連合会
  • 高松宮妃癌研究基金
  • 千葉県がんセンター
  • 東京慈恵会医科大学
  • 栃木県がんセンター
  • 新潟県立がんセンター新潟病院
  • 日本癌学会
  • 日本癌治療学会
  • 日本対がん協会
  • 日本乳癌学会
  • 日本肺癌学会
  • 日本婦人科腫瘍学会
  • 東札幌病院
  • 北海道対がん協会
  • 三重大学医学部付属病院
  • 宮城県がんセンター

UICC日本委員会賛助会員

(五十音順)

  • 協和キリン株式会社
  • 日本放射線腫瘍学会

UICCについて

UICC(Union for Internal Cancer Control)は、1933年に設立された世界的な広がりを持つ民間の対がん組織連合です。ジュネーブに本部を置く世界最大の対がんコミュニティで、現在は世界の172カ国から1200団体が参加しています。国連経済社会理事会(ECOSOC)の諮問機関であり、世界保健機関(WHO)、国際がん研究機関(IARC)、国際原子力機関(IAEA)、国連薬物犯罪事務所(UNODOC)と公的な関係を結んでいます。
ライトアップイベント「LIGHTUP THE WORLD」をカレッタ汐留の協力でイルミネーションをUICCカラーである「ブルー」と「オレンジ」にライトアップし、思いをひとつにし、日本が「がん」に立ち向かう決意を世界に発信してゆきます。
結成以来、研究者・医療従事者等の専門家による科学とエビデンスを中核としながら、様々な団体が連帯して世界的ながんの負担の低減と不平等の解消、がん対策が世界的に優先的な課題となるよう支援することをミッションとしています。
ワールドキャンサーデーのほか、世界がん会議や世界がんリーダーズサミットを開催し、草の根から国際レベルまで、すべてのレベルでがん制圧のためのアクションをリードしています。
URL:https://www.uicc.org/ (英語)


UICC日本委員会とは

URL https://www.jfcr.or.jp/UICC/

UICCに加盟している日本の組織が集結し、世界対がん宣言の実現のためにUICCを支援・連携して活動する日本の独立組織です。「誰ひとり取り残さないがん医療」という、SDGsのゴール3でもあるユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)のがん領域での実現を掲げ、研究者や臨床家など専門家を中心に、幅広いステイクホルダーと協働しながら科学的根拠に基づいたがん征圧のためのアクションを行っています。
1966年には、当時世界最大級の国際会議であった第9回世界がん会議の東京開催を成功に導くなど、世界にむけてわが国のがん研究と研究体制の発展の原動力となってまいりました。事務局を(公財)がん研究会に置き、日本の主要ながん専門学会、がんセンター、研究所、研究基金、病院、対がん協会など30団体が参加しています。 

第9回世界がん会議の様子

© Produced by Tokyo Cinema Co., Inc.